【塾講師をしていて思うこと】親が無理やり塾に行かせるのはNG?

f:id:r1022n0502:20200321161909j:plain


こんにちは。りっくんです!

今回は一年間、塾講師のバイトをしてみて個人的に感じたことについて書きたいと思います。

私は去年の4月から、とある個別指導の塾で塾講師のアルバイトをしています。

主に中学生が対象で、国語・数学・英語・社会・理科を教えています。高校生に英語や数学を教えることもあります。

基本的には、講師1人に対し生徒が2人という感じです。(講習の期間は、講師1人に対し生徒3人)

1年間、いろんな生徒を担当してきて、思うところがありました。

それは、親に無理やり塾に行かされている子が多いということです。

宿題をしてこない子授業中寝てしまう子トイレに行くといって授業が終わる5分前に戻ってくる子など、さまざまな生徒がいました。

勿論、真面目な生徒もいますが、多くの生徒からは勉強をしようという意思が伝わってきません。

そもそも彼らは、親に無理やり行かされているのです。そんな状態では真面目に勉強をしません。

その結果、成績はあまり上がらず、勉強へのモチベーションが下がるだけです。

問題なのは、塾に来ても真面目に授業を受ける生徒ではなく、塾に行かせると成績が上がると考えている親ではないかと思います。

子ども、親、塾長の三者面談をみていても、必死なのはいつも親です。子どもの成績が悪いことに対して不安を抱くことは当たり前です。

しかし、塾に通わせるだけで成績が上がるなどという、うまい話はありません。

まずは、子どもに勉強へのモチベーションをもたせることが最優先かと思います。

勉強のやる気をだす➡主体的に勉強をする➡分からないところが多くなる➡塾に行くか考える

本来、こういう流れであるべきだと思います。

本人が、「塾に行って分からないところをなくしたいたい」、「先取りして勉強したい」という気持ちをもち、その意思を尊重する形で親が子を塾に行かせてあげる。

この流れができたうえで、子どもに塾へ行かせると授業も真面目に聞くようになり、成績も上がること間違いなしです。

この流れができていない段階で、子どもを塾に行かせても成績が上がるはずはなく、月謝はムダ金になってしまいます。

1番大事なのは、いかにして子どもに勉強のやる気を出させるかです。

塾に行かせるのはそのあとです。

かといって、親が子に「勉強しろ」と注意したところで、子どもは勉強をするはずはなく、モチベーションが下がり余計に嫌になるかもしれません。

子どもに勉強のやる気を出させることはとても難しいと思います。しかし、勉強は楽しいものだと思わせることが出来たら、子どもは自然と勉強すると思います。

個人的にも、勉強のやる気がある生徒に教えるほうが楽しいです。もっと教えてあげたいという気持ちにさせてくれます。

子供の成績に悩んでいる方。まずは、子どもに勉強のやる気を出させる方法を考えてみてください。

以上、1年間塾講師をしてみて思ったことについて書いてみました。

お読みいただきありがとうございました!